アゴ山だよー。
カサンドラ離婚話⑦です。
【前回】








あんなボロボロになってるくらい大事にしてる商店街のタオル…!
ってことでなんかツボにはまって大笑いしたw
タオルもズボンみたいに10年選手とかなのかなー?
当時はこの件がめっちゃ面白かったし、物を大事にする人ってことは物欲が激しくないってことで、この時からこういう人と結婚したいなーって思い始めてきた。
結婚して家計には助かるんだけど、これをまた周りに話すと、「旦那さん偉いねー!」って褒められて理解してもらえなかった…。
物欲ないというより、自分で何かを買うということを決められない人だったから。
つづき↓
1話から↓
カサンドラ離婚話⑦です。
【前回】








あんなボロボロになってるくらい大事にしてる商店街のタオル…!
ってことでなんかツボにはまって大笑いしたw
タオルもズボンみたいに10年選手とかなのかなー?
当時はこの件がめっちゃ面白かったし、物を大事にする人ってことは物欲が激しくないってことで、この時からこういう人と結婚したいなーって思い始めてきた。
結婚して家計には助かるんだけど、これをまた周りに話すと、「旦那さん偉いねー!」って褒められて理解してもらえなかった…。
物欲ないというより、自分で何かを買うということを決められない人だったから。
つづき↓
1話から↓
コメント
コメント一覧 (3)
私の父もアスペルガー(疑い)があり、同じ鞄、服をボロボロになっても何十年使い続けます!
着る服も暗い単調な色ばかり。
大事に使ってるというよりは、気にしない・気にする気持ち自体が存在しないという感じです。
一つの仕事はできるけど、出来ることと出来ないことの差が激しく、元旦那さまと色々似ていると感じるものがあります。
アゴ山
が
しました
アゴ山さんとUMAがどんな結末を迎えるのかはある程度察しがつきます。ほんとお疲れ様でした。これからも啓蒙よろしくお願いします🥺 一人でも多くこの現実を周知してほしいですね。
アゴ山
が
しました
私が以前付き合ってた人はボロボロタオルに加えてパンツのお尻部分がうっすうすのスケスケ(穴が空いているわけではない)でした。
初めて見た時はあまりの衝撃にひっくり返りそうになりました。
UMAさんみたいな方って何を考えているのか本当に不思議です。
アゴ山
が
しました